4月8日 今日は何の日?
タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8日を組み合わせて、この日を記念日としました。第1回目となった2000(平成12)年には全国14カ所でタイヤ点検を行うなどのイベントを実施しました。
その他:花祭り(潅仏会)、参考書の日、ヴィーナスの日、米の日(毎月)
●飛鳥大仏、完成 (609)
●静御前、義経恋慕の舞を舞う(1186)
●「徒然草」の吉田兼好、没。68歳(1350)
●上杉家の太田道潅、江戸城を築く(1457)
●家康の遺体を久能山から日光山に改葬(1617)
●エーゲ海の小島でミロのビーナス発見(1820)
●山陽鉄道で初の一等寝台車、登場(1900)
●国民体力法公布(1940)
●NHKテレビのバラエティー「夢であいましょう」の放送開始(1961)
●大阪の地下鉄工事現場でガス爆発。死者79人、重軽傷者328人(1970)
●パブロ・ピカソ没。91歳(1973)
●アイドル歌手の岡田有希子がビルから飛び降り自殺(1986)
●クリント・イーストウッド、カーメル市長に当選(1986)
誕生:釈迦(仏教の開祖BC566) フッサール(哲学者1859) 藤山一郎(歌手1911)
露口茂(俳優1932) 黒川紀章(建築家1934) 生田悦子(女優1947)
千昌夫(歌手1947) 桃井かおり(女優1952) 萩原流行(俳優1953)
泉麻人(コラムニスト1956) 幸田シャーミン(キャスター1956)
田中好子(女優1956) 森下愛子(女優1958)
ジュリアン・レノン(ミュージシャン1963)
松本明子(タレント・女優1966) 秋沢淳子(1967)
遠藤久美子(タレント1978)
誕生花:えにしだ (Broom) 花言葉:博愛