4月20日 今日は何の日?
郵政記念日(逓信記念日)
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度にかわって、東京~大阪間で新しい郵便制度が実施されました。それを記念して、逓信(ていしん)省(総務省)が1934(昭和9)年に、この日を制定しました。この日を含んだ一週間が、切手趣味週間です。
その他:郵便週間(~26)
◆穀雨(二十四節気の一つ。温かい雨に穀類の芽が伸びてくる)
●ロムルス、ローマを開く(753)
●飛脚制度に代り、郵便制度を実施。東京・京都。大阪の三都市と東海道線の各駅で郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった(1871)
●首相官邸で仮装舞踏会(1887)
●最初の女子大、日本女子大学が開校(1901)
●東京・大阪、大阪・福岡間に日本初の飛行郵便開始(1925)
●東京女子高等師範学校植物学教授が女性で初の博士号(理学)(1927)
●第1回参議院選挙で社会党が第1党になる(1947)
●俳優座劇場、開場式(1954)
●第1回全日本自動車ショー開催(1954)
●修学旅行専用列車が運行(1959)
●大蔵省が、紙巻きタバコの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」の注意表示を印刷することを決定(1972)
●日中航空協定が北京で調印(1974)
誕生:ナポレオン3世(フランス皇帝1808) ルドン(画家1840)
犬飼毅(政治家1855) アドルフ・ヒトラー(政治家1889) ミロ(画家1893)
辰巳柳太郎(俳優1905) 犬養道子(評論家1921) 富永一郎(1925)
ライアン・オニール(俳優1941) ジェシカ・ラング(女優1949)
倉沢敦美(タレント1967) 大沢樹生(タレント1969)
誕生花:梨 (Pear) 花言葉:和やかな愛情