5月4日 今日は何の日?
みどりの日
この「みどりの日」は、もともと1985(昭和60)年に祝日法が改正されて制定された「国民の休日」でした。それが2007年より、もともと昭和天皇の誕生日であった「みどりの日」に変更されました。これは、同年の4月29日の「みどりの日」が「昭和の日」に変更なったため、「みどりの日」がこの日に移動されたからです。
その他:国民の休日(1989)、ラムネの日、ファミリーの日、競艇の日
●藤原保則が陸奥の蝦夷制圧に出発(878)
●伏見城の天守閣、完成(1597)
●エブソムでダービー初開催(1780)
●千葉勝五郎がラムネの製造販売許可を得る(1872)
●郷従道と大久保利通の会見が長崎で行われ、台湾出兵の実施が決まる(1874)
●独・仏・露、三国干渉。政府が遼東半島の全面放棄を決める(1895)
●第一回全国中学校陸上競技選手権大会開催(1919)
●プロ野球第一号本塁打(1936)
●TBSが外科医師の物 語「ベン・ケーシー」の放送を開始(1962)
●堀江謙一、ヨットで世界一周に成功(1974)
●女性初のマナスル登頂に日本女性山岳隊が成功.。女性で初めて8000メートル
以上の山征服(1974)
●サッチャー、英国史上初の女性首相に(1979)
誕生:笹川良一(実業家1899) ブルーノ・タウト(建築家1880)
森繁久弥(俳優1913) スタルヒン(野球選手1916) 田中角栄(元首相1918)
オードリー・ヘップバーン(1929) 仲谷昇(俳優1929)
大内順子(服飾評論家1934) 小沢遼子(評論家1937) 菊池桃子(女優1968)
誕生花:いちご (Strawberry) 花言葉:尊重と愛情