5月12日 今日は何の日?

看護の日[ナイチンゲールデー]
厚生省(厚生労働省)健康政策局看護課・日本看護協会などが1991(平成3)年に制定しました。前年8月、文化人・学識人による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を看護のひと定めました。この日は、ナイチンゲールの誕生日です。
その他:海上保安庁開庁記念日、民生委員の日(全国民生委員児童委員協議会1977)
パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)
母の日、袋物の日、ホームソーイングの日(5月第2日曜日)

●リーフデ号で豊後に漂着したイギリス航海士のウィリアム・アダムス、
 ヤン・ヨーステンが家康に謁見。ヤン・ヨーステンは東京・八重洲の語源に
 (1600)
●天明の打ち壊し事件(1787)
●キュリー夫妻がラジウムを発見(1898)
●ハレーの予言通りに彗星が出現 (1910)
●高峰譲吉、初の帝国学士院賞(1912)
●治安維持法が施行(1925)
●海外(マニラ)から初のラジオ実況中継(1934)
●関東軍とソ連モンゴル軍がノモンハンで衝突。ノモンハン事件(1939)
●東京・世田谷の米よこせ大会、皇居へデモ(1946)
●母子手帳配布開始(1948)
●ソ連が西ベルリンの地上封鎖を解除(1949)
●瀬戸大橋完成第1号(1979)

誕生:青木昆陽(蘭学者1698) ナイチンゲール(看護婦1820) 
   フォーレ(作曲家1845) 武者小路実篤(作家1885) 草野心平(詩人1903)
   バート・バカラック(作曲家1928) 川津祐介(1935) 
   萩尾望都(漫画家1949) 西川のりお(1951) 秋川リサ(女優1952) 
   風吹ジュン(女優1952) 余貴美子(女優1956) EPO(歌手1960) 
   渡辺徹(俳優1961) 奥田民生(ミュージシャン1965) 裕木奈江(女優1971)
   石黒彩モーニング娘。
   
誕生花:ライラック (Lilac)   花言葉:愛の芽生え

2023年5月12日RT(126)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!