5月23日 今日は何の日?
KISSデー
1946(昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画となった、佐々木康監督の「はたちの青春」が封切られた日です。主演の大坂史朗と幾野道子がほんのわずかに唇を合わせるだけのものでしたが、これが話題になり、映画館は連日満員だったといいます。
その他:ふみの日(毎月)
●東大寺大仏の頭が5月10日と11日の地震が原因で転落(855)
●蝦夷が松前城を襲撃(1528)
●コペルニクス、地動説発表(1543)
●将軍・家綱が武家諸法度を改定、殉死を禁止(1663)
●5代将軍綱吉が大久保に広大な犬屋敷を設置(1865)
●エジソン、電信機の音波を記録するとき偶然にテレフォンレコーダーを発明
(1913)
●3円以上の納税者が選挙権を得る選挙法成立(1919)
●GHQが皇族の財産に関する特権廃止を発表(1946)
●日本初のキスシーン映画「はたちの青春」封切り(1946)
●ドイツ連邦共和国が正式に成立(1949)
●国立がんセンター診療開始(1962)
●初の「公害白書」出る(1969)
●黒沢明監督の「影武者」が第23回カンヌ映画祭でグランプリを獲得(1980)
誕生:リンネ(博物学者1707) リリエンタール(冒険家1848)
ダグラス・フェアバンクス(俳優1883) サトウハチロー(詩人1903)
バーディーン(物理学者1908) ジョーン・コリンズ(ジョユウ1933)
上原まり(1947) 西川峰子(歌手1958)
誕生花:草の芽 (Leaf Buds) 花言葉:初恋の思い出
2023年5月23日RT(183)