5月29日 今日は何の日?
こんにゃくの日
こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることから「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせで全国こんにゃく協同組合連合会が1989(平成元)年に制定しました。こんにゃくは、主成分の食物繊維などがコレステロールの低下に役立つといわれています。
その他:呉服の日、エベレスト征服記念日、白桜(与謝野晶子)忌、肉の日(毎月)
●オスマン・トルコが東ローマ帝国を滅ぼす(1453)
●原田孫七郎がフィリピンに到着(1592)
●東京に師範学校が開校(1872)
●東京でコレラ発生。死者3万3784人(1882)
●コカ・コーラの初の広告、新聞に掲載(1886)
●麒麟ビール発売(1888)
●国産初の電気機関車、走る(1928)
●日本軍アッツ島守備隊玉粋(1943)
●英国登山隊のヒラリー隊員らがチョモランマに世界初登頂(1953)
●マリリン・モンローが、ケネディ大統領の45歳の誕生日パーティで
ハッピーバースデイを歌う(1962)
●京都に地下鉄開通(1981)
●市川猿之助、ヨーロッパで解説付き歌舞伎公演(1983)
誕生:野口雨情(詩人1882) 内田百聞(作家1889) ボブ・ホープ(1903)
ジョン・F・ケネディ(米・第35代大統領1917)
高野悦子(岩波ホール総支配人1929) 芦屋雁之助(俳優1931)
堤義明(実業家1934) 美空ひばり(歌手1937) 大鵬幸喜(元力士1940)
北野大(工学博士・タレント1942) 池上遼一(漫画家1944)
片山右京(1963) 大桃美代子(タレント1965) 正木慎也(タレント1969)
誕生花:むらさきつめ草 (Clover) 花言葉:快活