6月9日 今日は何の日?

ネッシーの日
イギリス・スコットランドのネス湖に巨大な怪獣が棲むという記事が写真とともに新聞に掲載されました。それが、1933(昭和8)年のこの日です。この怪獣はネス湖にちなんでネッシーと名付けられました。今まで大がかりなソナー探索が何度も行われ、「謎の物体」の水中写真が撮影されています。
その他:ロックの日、ロックウールの日

●加賀一向一揆、起こる(1488)
●ルソーの『エミール』に有罪判決(1762)
●水野忠邦が印幡沼開拓を命ずる(1843)
●オランダ国王、蒸気船スンビン号(のちに観光丸)を幕府に贈る(1855)
●初めて会計見込表(予算表)を発表(1873)
●英が清より九竜半島を租借(1898)
●米大統領ルーズベルトが日露講和を勧告(1905)
●有島武郎、「婦人公論」記者の波多野秋子と軽井沢で心中自殺。46歳(1923)
●ドナルド・ダック、初登場(1934)
●防衛庁設置法・自衛隊法が公布(1954)
●東京、小河内ダム放水開始(1957)
●フィリピンのピナツボ火山大爆発(1991)
●皇太子、小和田雅子さんと結婚の儀。16時45分、皇居から東宮仮御所まで
 パレードが行われる(1993)

誕生:ピョートル1世(ロシア皇帝1672) 滝沢馬琴(作家1767) 
   スティーブンソン(発明家1781) 山田耕筰(作曲家1886) 
   田英夫(政治家・ジャーナリ1923) ドナルドダック(1934) 
   柳田邦男(作家1936) マイケル・J・フォックス(俳優1961) 
   薬師丸ひろ子(女優1964) 渋谷琴乃(タレント1975)
   
誕生花:スイートピー (Sweet Pea)     花言葉:優しい思い出

2022年6月9日RT(140)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!