6月12日 今日は何の日?
日記の日
1942(昭和17)年のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクが日記を書き始めました。これがあの有名な「アンネの日記」の始まりです。この日記帳は彼女がアムステルダムの隠れ家に入る少し前、13歳の誕生日に父から贈られたものでした。
恋人の日(全国額縁組合連合会1988)、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)
●蘇我入鹿暗殺。大化の改新の発端(645)
●イギリスの探検家キャプテン・クック、3年ぶりに無事帰国(1771)
●鹿鳴館で第1回婦人慈善市(1884)
●甲府の雨宮製糸場の女工が日本初のストライキ(1886)
●清水次郎長没(1893)
●アギナルド、フィリピン独立を宣言(1898)
●杉本京太ら、邦文タイプライターの特許を取得(1915)
●マロリー、無酸素登頂記録を樹立 (1922)
●占領目的阻害行為処罰令公布(1946)
●野球の殿堂・野球体育博物館開館(1959)
●阿賀野川流域で第二水俣病発見(1965)
●第二水俣病患者、鹿瀬電工を相手に損害賠償請求の提訴(1967)
●日本初の原子力船「むつ」進水式(1969)
●樋口久子、全米女子プロゴルフ選手権で日本人初の優勝(1977)
●宮城県沖地震(1978)
●大平正芳首相が心筋梗塞で急死する。70歳(1980)
●ロシア共和国、主権宣言(1990)
誕生:C・キングズリー(作家1819) ヨハンナ・スピリ(「ハイジ」1827)
古今亭今輔(落語家1898) ジョージ・ブッシュ(元アメリカ大統領1924)
アンネ・フランク(「アンネの日記」の著者1929) 船村徹(作曲家1932)
江副浩正(1936) 沖雅也(1952) 松井秀喜(プロ野球選手1974)
誕生花:もくせい草 (Reseda Odorata) 花言葉:魅力