6月21日 今日は何の日?

スナックの日
スナック菓子のメーカーが夏至を記念して提唱したことが始まりといわれています。かつては、夏至のお祝いに、ちまきによく似た「カクショ」やお正月のおもちを固くして食べる「歯固」という習慣があったことに由来しているようです。

◆夏至(二十四節気のひとつ。陽熱が最も高くなり昼間の最も長い日)
●大伴家持、越中守になる(746)
●高床式の校倉作りで有名な正倉院に聖武天皇の遺品が献納(756)
●義経、平宗盛を討つ(1185)
●アメリカ独立憲法、施行(1788)
●日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加盟(1951)
●近畿日本鉄道、冷房特急の運転開始(1957)

誕生:サルトル(哲学者1905) フランソワーズ・サガン(作家1935) 
   長山藍子(女優1941) 鈴木ヒロミツ(1946) 山崎哲(作家1946) 
   都倉俊一(作曲家1948) 長谷川初範(俳優1955) 松本伊代(タレント1965)

誕生花:月見草 (Evening Primrose)     花言葉:自由な心

2022年6月21日RT(133)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!