7月5日 今日は何の日?

ビキニスタイルの日
1946(昭和21)年のこの日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルを発表しました。この発表の4日前に、アメリカがビキニ環礁で原爆実験をしたため、そこからヒントを得てビキニという言葉が使われたという説があります。
その他:ベネズエラ独立記念日、アルジェリア独立記念日

●栄西(臨済宗の開祖)没(1215)
●鎖国、完成(1639)
●ビキニ初登場。数日前米国がビキニ諸島で核実験を行ったのに
 ちなんだ名前(1946)
●NHKラジオで連続放送劇「鐘の鳴る丘」放送開始(1947)
●下山事件。前日4日に国鉄従業員、3万700人の大量首切りを発表した
 直後の出来事。下山定則総裁(当時49歳)は翌日轢死体で発見され、
 自殺か他殺か判明しないまま今日に(1949)
●テニスの沢松和子、全英女子ダブルスでアン・キヨムラと組んで
 日本選手として初めてウインブルドンで優勝(1975)
●ミニバイクにヘルメットの着用を義務づけ(1986)

誕生:ジャン・コクトー(作家1889) 円谷英二(特撮映画技術監督1901) 
   ポンピドー(政治家1911) ウォーレン・オーツ(俳優1928) 
   梅津栄(俳優1929) シャーリー・ナイト(女優1937) 
   仲本工事(タレント1941) 藤圭子(歌手1951) 
   ヒューイ・ルイス(ミュージシャン1951) 杉山愛(テニス選手1975)

誕生花:誕生花:ラベンダー (Lavendar)     花言葉:豊香

2022年7月5日RT(160)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!