7月11日 今日は何の日?
世界人口デー
国連人口基金(UNFPA)が1990(平成2)年に制定しました。1987(昭和62)年のこの日、地球の人口が50億人を超えたため、世界の人口問題への関心を深めてもらうことを意図したものです。国連は、この日ユーゴスラビアで生まれた男の子を50億人目と認定しています。
その他:真珠記念日
●後白河天皇方の平清盛・源義朝らが白河殿に夜討ちをかけ、崇徳上皇方を
破る(保元の乱)(1156)
●北条政子、没。69歳(1225)
●ジョン万次郎、高知に到着(1852)
●幕府、国旗を制定(1854)
●英国国会議事堂のビッグ・ベン、初めて鳴る(1859)
●幕府、各国公使館を品川御殿山に設置(1861)
●御木本幸吉が真珠の養殖に成功、ミキモト・パールの誕生(1893)
●慶応大学野球チーム、ハワイでわが国初の海外遠征試合(1908)
●『キネマ旬報』創刊(1919)
●総評(日本労働組合総評議会)結成(1950)
●第1回全日本サーフィン大会が千葉県鴨川海岸で開催(1966)
●新宿・渋谷など東京の5駅のホームで、禁煙タイムがスタート(1974)
●東名日本坂トンネル事故(1979)
●世界人口が50億人に 到達(1987)
●カルピス、黒人マークの廃止決定(1989)
●長野県警が6月27日の毒ガス事件で、現場近くの会社員宅から押収した
化学薬品だけでサリンは合成できないことが判明したと発表(1994)
誕生:ピョートル大帝(ロシア・ロマノフ王朝皇帝1672)
ユル・ブリンナー(俳優1917) ジョルジオ・アルマーニ(ファッション
デザイナー1934) 木の実ナナ(女優・歌手1946) 沢田雅美(女優1949)
上原ゆかり(元タレント1956) マーク・レスター(俳優1958)
藤井フミヤ(ミュージシャン1962) 小牧ユカ(タレント1965)
近藤サト(1968) 葉月里緒菜(女優1975)
誕生花:アスフォデル (Asphodel) 花言葉:私は君のもの