7月17日 今日は何の日?

東京の日
1868(慶応4)年のこの日、江戸が東京府に改称されました。1893(明治26)年には、伊豆七島や三多摩を含む、ほぼ現在の地域が確定しています。また、1889(明治22)年に成立した東京市15区は、1943(昭和18)年に府が東京都になることによって消滅、1948(昭和23)年に現在の23区制が敷かれました。
その他:京都祇園祭山鉾巡業

●禁中並公家諸法度。公家の席次、摂関、大臣の任免、改元などを厳しく
 規制した内容(1615)
●明治天皇の「江戸ヲ称シテ東京(とうけい)トナスノ詔書」により
 江戸が東京になる(1868)
●ポツダム会談開催(1945)●経済白書で「もはや戦後ではない」と発表。
 流行語に(1956)
●今井通子、女性初の欧州アルプス3大北壁制覇。頂上で隊長の高橋和之と
 結婚して話題に(1971)
●アメリカの宇宙船アポロとソ連のソユーズ、ドッキング成功(1975)
●モントリオール・オリンピック開幕(1976)
●石原裕次郎、52歳で没(1987)
●シューメーカー・レビー第9彗星、6日間にわたり木星に衝突(1994)
●第15回サッカーW杯米国大会でブラジル優勝。24年ぶり史上
 最多4度目(1994)

誕生:徳川家光(3代将軍1604) アール・S・ガードナー(作家・弁護士1889)
   竹山道雄(ドイツ文学者1903) 丹波哲郎(俳優1936) 
   青島幸男(東京都知事1932) C・W・ニコル(作家・探検家1940) 
   峰岸徹(俳優1943) 三林京子(女優1951) 大竹しのぶ(女優1957) 
   篠塚勝(1958) 杉山清貴(ミュージシャン1959) 田中律子(タレント1971)

誕生花:ばら(白) (White Rose)     花言葉:尊敬

2022年7月17日RT(109)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!