8月9日 今日は何の日?
野球の日
「や(8)きゅう(9)」の語呂合わせと、全国高校野球大会の期間中であることから、スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが記念日に制定しました。この日とは別に、6月19日は「ベースボール記念日」となっています。
その他:長崎原爆記念日、ハリ・灸の日
●ラクダ、日本に初登場(1821)
●士農工商四民の斬髪勝手たるべき事」の太政官布告発布。チョンマゲから
ザンギリ頭へ。しかし、はじめはなかなか実行されず、東京のような都会でも
断髪が完全に実施されるのは10年後(1871)
●歌舞伎、最初の夜芝居(1878)
●イギリスの推理作家コナン・ドイルにサーの称号が贈られる(1902)
●11時2分、長崎に原爆投下。死者6~7万人。翌日、政府はポツダム宣言の
受諾を決定(1945)
●第一回国体夏季大会開く(1946)
●古橋広之進、水泳400m自由形で世界新記録達成(1947)
●国産ジェット機F86-F,初飛行(1956)
●シンガポール、マレーシア連邦より分離独立(1965)
●三木首相、首相として初めて長崎原爆記念式典に出席(1976)
●形状記憶合金についての研究報告(1982)
●細川内閣発足(1993)
誕生:源実朝(鎌倉幕府3代将軍1192) 田中千代(デザイナー1906) 野口久光(1909)
ロバート・ショー(俳優1927) 磯村尚徳(キャスター1929) 黒柳徹子(1933)
吉行和子(女優1935) 謝敏男(ゴルファー1940) 石橋蓮司(俳優1941)
佐藤蛾次郎(俳優1944) 桜井洋子(キャスター1951)
メラニー・グリフィス(女優1957)
ホイットニー・ヒューストン(歌手・女優1963)
誕生花:シスタス (Cistus) 花言葉:人気