8月13日 今日は何の日?
左利きの日
この日を左利きの日として提唱した左利きの人物の誕生日だといわれていますが、詳細は不明です。”soutepaw”(サウスポー)のポーは犬や猫の手足のことです。サウスは南で、これは野球のホームベースが東南向きで左投手の腕が一塁の南から出ることに由来しています。
その他:函館・夜景の日(函館市役所)
●城ケ島灯台に初点灯(1870)
●日本初の国際水泳競技会(1898)
●甲子園から第13回全国中等野球大会(現在の全国高校 野球選手権大会)を
初めて実況放送(1927)
●映倫が青少年向き、成人向き映画の選定へ(1954)
●東独、ベルリンの壁を構築(1961)
●中国、文化大革命はじまる(1965)
●金融機関、第2土曜日休日制を実施(1983)
誕生:アルフレッド・ヒッチコック(映画監督1899) 佐野浅夫(俳優1925)
カストロ(政治家1927) 桂枝雀(落語家1939) 樫山文枝(女優1941)
戸川京子(女優1964) 伊藤みどり(スケーター1969)
篠原涼子(歌手1973)
誕生花:キリン草 (Golden Rod) 花言葉:警戒
●函館・夜景の日( 函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所、観光協会など)1991)
8を「や」、13をトランプのKで「けい」と読ませて、函館市役所が、函館
の美しい夜景をアピールするために制定した日。
2022年8月13日RT(124)