8月31日 今日は何の日?

野菜の日
「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、1983(昭和58)年に制定した記念日です。栄養たっぷりな野菜を再認識してもらうとともに、野菜のPRを目的にしています。
その他:そばの日(毎月)

◆二百十日(雑節の一つ。立春から二百十日目。台風襲来の時期)

●エジソンの白熱電灯に特許(1887)
●アメリカンフットボールのプロ第1号(1895)
●キティ台風関東来襲。死者135人(1949)
●都電の廃止、決まる(1963)
●ダイエーが半期売上げ1328億円を記録し、三越を追い抜いて
 業界トップの座に(1972)
●中野浩一、世界自転車競技大会で初優勝(1977)
●CDプレーヤー登場。発売は10月1日(1982)
●車の運転免許所有者が5000万人突破(1984)
●ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で入場者が200万(1994)
●ダイアナ元英皇太子妃、交通事故死。36歳(1997)

誕生:大正天皇(1879) サロイヤン(1908) 尾上梅幸(7代目)(歌舞伎俳優1915)
   田村高廣(俳優1928) 高橋和巳(作家1931) 青木功(プロゴルファー1942)
   大島弓子(漫画家1947) 田代まさし(タレント1956) 
   日比野克彦(イラストレーター1958) 小金沢昇司(歌手1958) 
   杏里(ミュージシャン1961) 中村橋之助(歌舞伎俳優1965) 
   別所哲也(俳優1965) 野茂英雄(プロ野球選手1968)

誕生花:しろつめ草 (Clover)     花言葉:約束

2022年8月31日RT(102)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!