9月10日 今日は何の日?

屋外広告の日
屋外広告物とは、商店の看板や電柱広告、ポスター、アドバルーンなどで、チンドン屋さんも含まれます。1973(昭和48)年のこの日、「屋外広告物法の一部改正案」が第71回国会で成立したのを記念して、全日本屋外広告業団体連合会が制定しました。
その他:全国下水道促進デー(建設省,1961)、車点検の日、寝具の日、カラーテレビ放送記念日、LPガス消費者保安デー(毎月)、二百二十日

●上杉謙信、武田信玄の川中島の戦い(1561)
●初代竹本義太夫、没(1714)
●英吉利法律学校開校(中央大学の前身)(1885)
●映画「羅生門」(黒澤明監督)ベネチア国際映画祭でグランプリ受賞(1951)
●エド・サリバン・ショーにエルビス・プレスリー、出演。アメリカだけで44万人、約82%の人がテレビの前に。振付がティーンには刺激的だと、監視委員会が
エルビスの上半身しか放送してはならないと制限(1956)
●日本、ガット(関税及び貿易に関する一般協定)に正式加盟(1955)
●炭鉱失業者救済の黒い羽根募金運動開始(1959)
●カラーテレビ放送開始。カラーが白黒を上回ったのは11年後(1960)
●室戸岬で日本の観測史上最大の風速毎秒69.8m(時速250km以上)を記録(1965)

誕生:順徳天皇(第84代天皇1197) ロバート・ワイズ(映画監督1914) 
   木村政彦(1917) アーノルド・パーマー(ゴルファー1929) 
   山田康雄(声優1932) 小林光一(1952) エーミー・アービング(1953) 
   欧陽菲菲(歌手1949) 斉藤由貴(女優1966) 進藤晶子(アナウンサー1971)

誕生花:えぞ菊(白) (China Aster)     花言葉:信ずる心

2022年9月10日RT(112)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!