9月12日 今日は何の日?

宇宙の日
科学技術庁(文部科学省)と文部省(文部科学省)宇宙科学研究所が1992(平成4)年に制定しました。日付は一般公募で決められましたが、この日は1992(平成4)年に毛利衛がアメリカのスペースシャトル・エンデバーで、宇宙に飛び立った日です。
その他:水路記念日(運輸省)、パンの日(毎月)、マラソンの日、豆腐の日(毎月)、十五夜

●マラソン始まる(BC490)
●ヘンリー6世、イートン校を初の国王認可学校に(1440)
●ハドソン、ハドソン川を発見 (1609)
●新橋–横浜間に鉄道走る(1872)
●全国に商業会議所が次々と設立(1890)
●散歩中の4人の少年、ラスコーの洞窟画を発見(1940)
●エチオピアで社会革命勃発。帝政から社会主義国家に(1974)
●大阪で観測史上最高の69日連続真夏日(1990)
●全国の国公立学校で週5日制スタート(1992)
●日本人初の宇宙飛行士となった毛利さんが、スペースシャトル・エンデバーで
 ケネディ宇宙センターから飛び立つ(1992)

誕生:藤田弓子(女優1945) ロン・ウッド(1947) あがた森魚(歌手1948)
   岡本夏生(タレント1965) 田中美奈子(女優1967) 木田優夫(野球選手1968)

誕生花:クレマチス (Clematis)     花言葉:心の美

2022年9月12日RT(110)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!