9月19日 今日は何の日?

苗字の日
1870(明治3)年、戸籍整理のため、太政官布告により一般市民も苗字を持つことが許されたのがこの日です。しかし、市民は苗字がなくても不自由しないので、苗字を名乗ろうとはせず、1875(明治8)年2月13日(苗字制定記念日)に、すべての国民が姓(苗字)を名乗ることが義務づけられました。
その他:トークの日(毎月)

●パスカルの義兄ペリエが大気圧変化の実験に成功。これによりパスカルは
 大気圧の存在を実証できた(1648)
●太政官布告により、平民も苗字が許される(1870)
●正岡子規、没。享年35歳(1902)
●ディズニー製作の、ミッキー・マウスが歌うトーキー・アニメ映画
 「蒸気船ウィリー」が完成(1928)
●初の臨時ニュースは満州事変の第一報(1931)
●人事院規制(公務員の政治活動制限)制定施行(1949)
●原水爆禁止日本協議会(原水協)結成(1955)
●巨人軍の長嶋茂雄三塁手が、一塁ベースを踏みわすれて幻の本塁打(1958)
●種子島宇宙センターで、初のロケット打ち上げに成功(1968)
●福島県いわき市で「モスクワ国立ボリショイサーカス」の雄のライオン1頭が
 オリから逃げているのを近くの住民が見つけ、地元猟友会員が射殺(1992)

誕生:アンリ3世(フランス国王1551) 沢田美喜(社会実業家1901) 
   ポール・ウィリアムス(1940) 小野寺昭(俳優1943) 平松政次(1947) 
   一条ゆかり(漫画家1949) MALTA(ミュージシャン1949)
   山口小夜子(モデル1950) 井田由美(アナウンサー1957) 
   島田歌穂(歌手1963) 西川貴教 T.M.Revolution

誕生花:すげ (Carex)     花言葉:自重

2022年9月19日RT(127)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!