10月7日 今日は何の日?

盗難防止の日
2003年、自動車盗難や住居侵入による盗難に歯止めをかけるため、「10(トー)7(ナン)」の語呂合わせから、日本損害保険協会が制定 しました。全国各地で盗難防止の呼びかけが行われます。
その他:ミステリー記念日
◆長崎くんち(~9日、長崎市諏訪神社)

●生類憐みの令(1696)
●エドガー・アラン・ポー、没。40歳。妻の死や、貧困・病気に悩まされ、
 酒に溺れての最期
●安政の大獄で橋本左内ら処刑(1859)
●横浜で日本初の近代的水道設備が配水を開始(1887)
●皇居できる。27日には、宮内庁の告示によって宮城と呼ばれることに(1888)
●日本国憲法、成立(1946)
●ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)成立(1949)
●日本初のプロレス世界タイトルマッチ、力道山対ルー・テーズ戦。熱戦の末、
 両者、力尽きて引き分け(1957)
●かい人21面相、グリコに続き森永製菓を脅迫(1984)
●石坂洋次郎、没。86歳(1986)

誕生:今井功(1914) 園佳也子(女優1934) 室田日出男(俳優1937) 
   小川真由美(女優1939) 坂田利夫(コメディアン1941) 
   荻島真一(俳優1946) 氷室京介(ミュージシャン1960)
   川相昌弘(野球選手1964) 青田典子(タレント1967) 
   生田斗真ジャニーズJr.
   
誕生花:もみ (Fir)     花言葉:高尚

2022年10月7日RT(118)
見 守(KEN MAMORU)

見 守(KEN MAMORU)

見守りサービスの情報を提供します!