10月24日 今日は何の日?
国際連合デー
1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織、国際連合が51カ国で正式に発足しました。日本の加盟が認められたのは1956(昭和31)年のことです
その他:世界開発情報デー
●フランスの三色旗制定(1790)
●わが国初の鉄道トンネル工事(1870)
●西郷隆盛、参議辞職(1873)
●熊本で神風連の乱(1876)
●ニューヨーク株式市場大暴落、世界恐慌始まる。暗黒の木曜日(1929)
●太平洋戦争レイテ沖海戦(1944)
●マッカーサーによる、新聞の自由・独立勧告(1945)
●国際連合憲章発効(1945)
●東京オリンピック閉幕。日本の獲得メダルは金16、銀5、銅8(1964)
●南海・野村克也捕手、打撃三冠王に輝く(1965)
誕生:ジルベール・ベコー(歌手1927) 高松英郎(俳優1929) 宇津井健(1931)
渡辺淳一(作家1933) ビル・ワイマンRストーンズ
ケビン・クライン(1947) 夏樹陽子(女優1954) 辻発彦(1958)
誕生花:梅 (Prunus Mume) 花言葉:高潔な心
2022年10月24日RT(86)