11月5日 今日は何の日?
雑誌広告の日
この時期が「読書週間」「教育文化週間」にあたるため、日本雑誌広告協会が1970(昭和45)年に雑誌広告の信頼を得るために11月5日を記念日に制定しました。読書の日は10月27日です。
その他:電報の日
●坂上田村麻呂、征夷大将軍となる(797)
●岩倉具視全権大使、英国女王に謁見(1872)
●島村抱月、没。47歳(1918)
●虫歯デー初実施(1920)
●英考古学者、ツタンカーメンの墓発見(1922)
●NHK初めて全国中継放送(1928)
●東京科学博物館開館(1931)
●山梨県の大菩薩峠で武闘訓練中の赤軍派を警視庁が逮捕(1969)
●パンダのランラン、カンカン初公開(1972)
誕生:海音寺潮五郎(作家1901) ビビアン・リー(女優1913)
佐藤愛子(作家1923) ポール・サイモン(歌手1943)
ペーター佐藤(イラストレータ1945) 天地真理(1951)
ブラザー・コーン(1955) 山村美智子(1956) 中島啓江(歌手1957)
小林明子(歌手1958) ブライアン・アダムス(ミュージシャン1959)
テイタム・オニール(女優1963)
誕生花:松葉菊 (Fig Marigold) 花言葉:勲功
2022年11月5日RT(104)