11月6日 今日は何の日?
お見合いの日
1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催されました。「希望」という結構教養雑誌の出版社が主催したもので、20~50歳の男女合わせて386人が参加したといいます。参加者は2対1の割合で男性が多かったそうです。
●メキシコ独立宣言(1813)
●リンカーン、大統領に(1860)
●南アフリカ共和国でダイヤモンド見つかる(1869)
●朝日新聞が電光ニュースを開始(1928)
●GHQ財閥解体指令(1945)
●国鉄北陸トンネル内列車火災により死者31人(1972)
●節電のため、大都市のネオンサインを消す(1973)
●東京・下北沢に本多劇場オープン(1982)
●松田優作、没。39歳(1989)
誕生:スーザ(作曲家1854) 藤原てい(作家1918) 桂米朝(落語家1925)
せんぼんよしこ(演出家1928) 木崎さと子(作家1939)
サリー・フィールド(女優1946) 伊原剛志(俳優1963)
松岡修造(元プロテニスプレーヤー1967) 小田茜(女優1978)
誕生花:ふじばかま (Agrimony Eupatoire) 花言葉:躊躇
2022年11月6日RT(154)