11月30日 今日は何の日?
カメラの日(オートフォーカスカメラの日)
1977(昭和52)年のこの日にカメラメーカー小西六写真工業(コニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラを販売したことからカメラの日といわれています。そのカメラは「コニカC35AF」で愛称は「ジャスピンコニカ」です。2年間で100万台を生産したほどのヒット商品でした。
その他:みその日(全国味噌工業協同組合連合会1982 毎月)、そばの日(日本麺業団体連 毎月末日)
●初めての対等条約、メキシコとの修好通商条約を締結(1888)
●北里柴三郎、福沢諭吉の援助を得て芝公園内に木造2階建ての「大日本私立
衛生会伝染病研究所」設立(1892)
●日本ラグビー協会設立(1926)
●東京都首都圏衛生局、初めてのスモッグ警報(1965)
●金田正一引退(1969)
●32年ぶりにアメリカ軍立川基地を全面的に返還(1977)
●世界初の自動焦点カメラ「コニカC35AF」発売(1977)
●日本学術会議で、初の女性会員誕生(1980)
●キャプテンシステムが実用化になる(1984)
●オランダで世界初安楽死法成立(1993)
誕生:スウィフト(作家 1667) マーク・トウェイン(作家 1835)
チャーチル(政治家・元英首相 1874) 長谷川如是閑(評論家 1875)
荻須高徳(洋画家 1901) 林家三平(落語家 1925)
土井たか子(政治家 1928) 江戸家小猫(演芸家 1949)
田口トモロヲ(俳優1957) 杉浦日向子(江戸研究家・漫画家 1958)
秋篠宮文仁(1965)
誕生花:枯れ葉・枯れ草 (Dry Grasses) 花言葉:新春を待つ