12月17日 今日は何の日?
ライト兄弟の日
この日は「飛行機の日」ともいいます。1903(明治36)年、アメリカ・ノースカロライナ州のキティーホークで、ウィルバーとオーヴィルバーのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功しました。4回の飛行を行い、最高記録は飛行時間59秒で飛行距離が256メートル、飛行機の名は「フライヤー1号」でした。
その他:歳の市、羽子板市(~19 浅草寺)
●蓮華王院(三十三間堂)が完成(1164)
●江戸幕府に大目付設置(1632)
●ロンドンの帽子屋ボーラーが世界初の山高帽子を製作(1849)
●臼井六郎が父母と妹の仇を討つ(日本最後の仇討ち)(1880)
●くるみ割り人形、ペテルブルグ歌劇場で初演(1892)
●ライト兄弟が動力機の初飛行に成功(1903)
●最初は軍事目的。日本でスキー開始(1910)
●ベートーベン、師走の定番「第九」日本初演(1924)
●衆議院議員選挙法改正公布(大選挙区制・婦人参政権等)(1945)
●京阪電鉄が戦後初の車内暖房(1952)
●上野動物園にモノレール登場(1957)
●第17回有馬記念で売上100億円初突破(1972)
●千葉県東方沖地震(1987)
誕生:島木赤彦(歌人 1876) 野間清治(出版事業家 1878)
勅使河原蒼風(華道家 1900) おおば比呂司(漫画家 1921)
柳家小三治(落語家 1939) 夏目雅子(女優 1957) TARAKO(声優 1960)
有森裕子(マラソン選手 1966) 西村知美(タレント 1970)
牧瀬里穂(女優 1971)
誕生花:さくららん (Honey-Plant) 花言葉:同感