3月15日 今日は何の日?
靴の日
陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案をしました。これにより、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場・伊勢勝造靴場を開業しました。
その他:世界消費者の日、万国博デー、お菓子の日(毎月)
●マゼランがフィリピンに到達(1521)
●初の国産靴工場、できる(1870)
●ロマノフ王朝が滅亡、ロシア2月革命成立(1917)
●金融恐慌、はじまる(1920)
●東京で銀行取り付け騒ぎ。昭和恐慌(1927)
●横浜・山下公園、できる(1927)
●共産党員1600余人を検挙。3・15事件(1928)
●35区に分かれていた都を、整理・統合。芝、麻布、赤坂区などが港区に統合。牛込、淀橋、小石川、本郷、下谷、浅草、荏原、大森、蒲田、滝野川、王子
の区名がこの日消滅(1947)
●衆議院が原水爆禁止を決議(1957)
●日光東照宮の薬師堂が焼失(1961)
●新幹線新大阪~岡山開業(1972)
誕生:ハイゼ(作家1830) 五味川純平(作家1916) 平岩弓枝(作家1932)
井上尭之(1941) 朝比奈マリア(1962) 武豊(騎手1969) 純名里沙(1971)
誕生花:どくにんじん (Conium Macutatum) 花言葉:死も惜しまず
2023年3月15日RT(135)