今日は何の日?

4月9日 今日は何の日?

大仏の日 752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました。大仏の納められている大仏殿は世界一大きな木造建築物です。また大仏は、743……
at 2022年04月09日 12:00RT(90)

4月8日 今日は何の日?

タイヤの日 日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8日を組み合わせて、この日を記念日としました。第1回目となった2……
at 2022年04月08日 12:00RT(106)

4月7日 今日は何の日?

世界保健デー 1946(昭和21)年のニューヨークで開かれた国際保健会議の採択に基づき、1948年のこの日に世界保健機関(WHO : World Health……
at 2022年04月07日 12:00RT(146)

4月6日 今日は何の日?

コンビーフの日 1875(明治8)年のこの日、コーンビーフの台形の缶詰が特許をとりました。ところで、日本初の缶詰製造は1871(明治4)年、長崎で松田雅典が始……
at 2022年04月06日 12:00RT(126)

4月5日 今日は何の日?

ヘアカットの日 1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を公布しました。これに反対した女性たちが、この日をヘアカットの日にしました。前年に「散髪……
at 2022年04月05日 12:00RT(121)

4月4日 今日は何の日?

あんパンの日 1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸藩の下屋敷を訪れた際、京都の和菓子に変わって純日本製のパンをお出しすることになりました。 そのときに……
at 2022年04月04日 12:00RT(113)

4月3日 今日は何の日?

いんげん豆の日 1673(延宝元)年のこの日、インゲン豆を中国から持ってきたとされる隠元禅師が亡くなりました。隠元禅師は1592(文禄元)年に中国の福建省で生……
at 2022年04月03日 12:00RT(105)

4月2日 今日は何の日?

図書記念日 1872(明治5)年のこの日、官立公共図書館「書籍館」が東京・湯島に設立されました。日本で初めての近代図書館であったこから、この日が記念日とされて……
at 2022年04月02日 12:00RT(112)

4月1日 今日は何の日?

エイプリルフール 罪のないウソをついても、かまわない日といわれています。 ※ 悪意で人をだますウソはダメですよ。 ヨーロッパでは3月25日が新年で、4月1日……
at 2022年04月01日 12:00RT(83)

3月31日 今日は何の日?

エッフェル塔の日 1889年、エッフェル塔の落成式が行われたのがこの日です。この塔はパリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、建設当時の高さは312.3メー……
at 2022年03月31日 12:00RT(97)